説明
▼CHECK▼
月経カップを使ってみようと思った方が最初にお悩みになることは、どの月経カップを使うかという点かと思います。メーカーは複数ありますし、サイズや形状、色や柔らかさ等、選定するための要素は複数あります。その中でも重要なポイントはサイズ選びです。
一般的には、膣の長さは8~10cm、膣の直径も3~5cmと言われていますが、身長や体重などと一緒で人それぞれです。簡易的に膣内に指を入れて長さを測定する方法もありますが、なかなか難しいこともあります。
そこで、一般的な一般的な選び方としては、性行為経験なしの方はSサイズ、性行為経験ありの方、出産経験ありの方はLサイズをオススメしています。特に初めて月経カップを使用する方は、まずは小さめのSサイズから使い始めることをオススメしています。また、カップのサイズは受け止める経血量にも影響します。長時間使用したい場合は容量の大きいものを選びたいですが、ご自身の膣サイズも考慮して選定ください。

▼CHECK▼
月経カップCata-MEDICAのこだわりポイントは、挿入時には折りたたみやすく、取出し時には抵抗感が低い「柔らかさ」です。また、形状はオーソドックスですが、多くの方に抵抗なく使っていただける「V字型」を採用しております。時々、膣口でステムが気になるというご意見もいただきますが、その際は短く切っていただいても構いません。ただし、ステムは取り出す際のガイドの役割をしていますので、ある程度の長さは保ってください。
月経カップの使用方法は慣れるまでが大変ですが、慣れるととても簡単にできるようになります。時間をかけて焦らずチャレンジしてみてください。

【消毒】初めて使用する時・生理期間が終わって保管する前は必ず消毒をしてください。
【消毒方法】
お鍋にお湯を沸かして、その中で5分間、煮沸消毒します。この他に電子レンジを用いた消毒も可能です。専用容器に一定のお水を入れ、500~600Wの電子レンジで5分間温めると、蒸気が発生し消毒が行えます。

【洗浄】生理期間中は経血を捨てた後で再利用する際には洗浄してください。
【洗浄方法】
お水やぬるま湯で洗浄してください。汚れが多い時は低刺激性の石けんを用いて洗浄してください。石けんを用いる場合はしっかりお水で洗い流すようにしてください。

【保管】次の生理までに保管する際は、消毒を行いよく乾燥してから保管してください。
【保管方法】
Cata-MEDICAの収納ポーチに入れて保管することがオススメです。肌触りの良いシリコーン製のポーチは、デリケートな月経カップを保管するのに最適です。

▼CHECK▼
月経カップは日本においては医療機器に分類される製品です。そのため製造販売するためには医薬品医療機器等法( 薬機法)に基づいた製造販売届出を行い、製造管理・品質管理が求められます。月経カップCata-MEDICAは、国内の医療機器製造業者であるカーターテクノロジーズ株式会社が製造管理・品質管理を行っております。製品試験は、カーターテクノロジーズ株式会社の品質管理課にて製造ロットごとに(2020年12月19日に製品試験を実施)実施し、出荷可否を判定しております。

月経カップのご使用をご検討の方へ
月経カップのメリット
月経カップは、慣れると生理期間を快適に過ごすことができる商品です。
慣れない方も時間をかけて練習をしていけば大丈夫です。
- ナプキンに比べ、被れ・蒸れがなく、匂いも気になりません。
- 生理中でも温泉やプールに入れます。
- 最長で12時間までと、長時間の使用が可能です。 ※経血量にもよります。
ご注意
全てがメリットばかりではありません。全ての月経カップに言えることですが、月経カップのメリット・デメリットをご理解のうえ、ご使用を検討ください。
- 上手く挿入できていない場合、痛みや違和感が生じることがあります。
- 挿入後きちんと開いていない場合、漏れることがございます。
- 安全に使うために、洗浄や消毒を行う手間がかかります。
レビュー
レビューはまだありません。